自社商品と自社サービスをユーチューブ動画制作をしてCMで売り上げアップ
自社商品と自社サービスをユーチューブ動画制作をしてCMで売り上げアップ
テレビCMより安価!YouTube 動画広告をビジネスに活用しよう! 全世界でユーザー数が伸び続けている「YouTube」に、動画広告を出すことができる「YouTube 動画広告」という機能について、解説を致します。今まで、予算を豊富に持っている大企業だけの特権として、「テレビCM」という形で提供されていた「動画広告」を、予算の少ない中小企業でも取り組めるようになった、非常に革新的なサービスが「YouTube 動画広告」です。自社の商品やサービスを、より多くの見込顧客にアピールしたいとお考えの企業様は、ぜひご一読ください。
YouTube とは
「YouTuber(ユーチューバー)」という言葉も、よく耳にするようになったのではないでしょうか?自身が制作した動画コンテンツをYouTube にアップロードし、広告収入などを得ることを生業とする職業のことで、現在、世界中で数多くのYouTuber が活躍しています。
YouTube 動画広告とは
あなたの会社は、検索連動型広告やディスプレイ広告などのインターネット広告は実施していますか?YouTube 動画広告は、それらの従来の広告手法とは異なり、「動画」を使って商品やサービスを訴求できるという点が最大の特徴です。「文字」や「画像」と比較すると、「動画」という媒体では、より多くの情報を分かりやすく閲覧者に伝えることができます。結果として、見込顧客からの興味をより惹くことが可能になります。
YouTube 動画広告の実施手順
CM動画を制作する
CM動画をYouTube にアップロードする
Google 広告を使ってYouTube 動画広告の出稿設定をする
CM動画を制作する
弊社のクライアント企業様でも、自社スタッフでスマートフォンを使って動画を撮影し、無料の動画編集ソフトで簡単に編集をしたCM動画を使って、YouTube 動画広告を実施されている企業様も数多くいらっしゃいます。
もちろん外部業者などにCM動画制作を依頼するのも良いとは思いますが、そこまで予算が無い企業様の場合などにおいては、まずは試験的に自社スタッフで動画を制作してみるのも良いかと思います。
では、CM動画制作時には、どのような点に注意をすれば良いのでしょうか?
以下に、CM動画制作時のポイントをいくつか記載をいたしますので、参考にしてみてください。
動画の目的を明確に定める
撮影前に簡単な絵コンテを描く
音声と照明に気を配る
編集に凝りすぎない
CM動画をYouTube にアップロードする
まずはGoogle アカウントを作成します(すでにGoogle アカウントをお持ちの方は、新規に作成をする必要はありません)。そして、そのGoogle アカウントでYouTube にログインして、動画アップロード用のチャンネルを作成します。ビジネスにおいては、個人名ではなく、企業名やブランド名などでチャンネルを作成することも可能です。あとは、パソコンの中に入っている動画を選択して、作成したチャンネルにアップロードするだけです。
チャンネルの作成方法や動画のアップロード方法などの詳細手順については、YouTube ヘルプに詳しい解説が載っていますので、そちらを参考に進めてみてください。
インストリーム広告
ユーザーが動画を30 秒間(30 秒未満の広告の場合は最後まで)視聴したか、30 秒経つ前にクリックなどのアクションをした場合に料金が発生するため、広告がスキップされた場合には料金は発生しません。それ以外にも、広告が 1,000 回表示されるたびに料金が発生するような、インプレッション数(表示回数)に基づいた課金形式も選択可能です。
TrueView ディスカバリー広告
ユーザーが動画広告のサムネイルをクリックして、視聴を開始した場合のみ料金が発生します。
上記以外にも、「アウトストリーム広告」「バンパー広告」「YouTube マストヘッド広告」などさまざまな種類がありますので、詳しくはGoogle 広告ヘルプをご参照ください。
また、動画広告の出稿設定手順(動画キャンペーンの作成)についても、Google 広告ヘルプに詳しい解説が載っていますので、そちらを参考に出稿設定を進めてみてください。
YouTube 動画広告のメリット
YouTube 動画広告にはさまざまなメリットがありますが、弊社ではYouTube 動画広告の最大のメリットは以下の2点だと感じています。
低予算で実施ができる
YouTube動画広告は1日 1,000 円程度の低予算から始めることが可能です。従来のテレビCMなどの場合は、数十秒のCMを流すだけで、数百万円、数千万円という膨大な予算が必要でした。それと比較すると、驚く程安価で手軽に広告を開始することができます。
また、前述の出稿設定でご紹介した通り、ユーザーが30 秒以上視聴した場合や、クリックなどのアクションをした場合のみに料金が発生するような設定もできるため、従来のテレビや雑誌、交通広告のように、「掲載するだけでお金がかかる」というようなムダな出費を抑えることもできます。
ターゲットを絞れる
YouTube動画広告は、Googleが所有しているさまざまな顧客情報を使って、顧客の属性、関心、行動情報などに基づいて、ターゲットを絞って特定のユーザー群に狙い撃ちで広告を表示することが可能です。従来のテレビCMのように、ターゲットを絞らずにマスを対象に広告をばら撒くのではなく、自社の商品やサービスの購入につながりそうな特定のターゲット顧客群だけに対象を絞って、ムダなく広告を配信することが可能です。
YouTube 動画広告の効果
YouTube動画広告を活用すると、実際にどの位の費用対効果があるのか?気になる所かと思います。
もちろん、当然、企業毎に扱う商品やサービスも異なりますし、広告のクリエイティブの出来栄えや、配信設定方法についても、結果は千差万別です。
YouTube 動画広告にチャレンジしよう!
また、CM動画の制作についても、あまりハードルを上げて考えすぎずに、「まずはやってみる」という感覚で、自社スタッフで制作をした簡単な動画などを使って、YouTube動画広告を試してみることがオススメです。
まずは小さな一歩から試してみて、効果が実感できるようであれば、外部の制作業者に依頼をして、よりクオリティの高い動画を作成するなり、広告予算を上げてより多くの人にリーチできるように配信設定を変更するなり、徐々に予算をかけていくという形で進めるのがよろしいかと思います。
今まで、予算を豊富に持っている大企業だけの特権として、「テレビCM」という形で提供されていた「動画広告」を、予算の少ない中小企業でも取り組めるようになった、非常に革新的なサービスが「YouTube動画広告」です。きっと、あなたの会社の商品・サービスの売上向上につながるはずですので、気負わずにぜひチャレンジをしてみてください!
広告動画制作やYouTube動画広告設定など、もし何かサポートが必要であれば、弊社でもご支援をすることが可能ですので、もし何かございましたらお気軽にお問い合わせください。