Vチューバー・3Dアニメーション制作・アニメ・キャラクター制作
Vチューバー・3Dアニメーション制作・アニメ・キャラクター制作
バーチャルYouTuber制作はわからないことが多い
バーチャルYouTuberを運営したいといっても、いまいち何をすればよいかわからないですよね。
実際に、何を目指したいのかによって必要なものは様々…新しい市場なので、必要な情報を集めるだけでも大変です。
Vチューバー・3Dアニメーション制作・アニメ・キャラクター制作
必要機材の選択と提案
バーチャルYouTuberを複数体運営している当社だからこそ、 どのようなニーズにも合わせた機材提案が可能です。
実務に裏付けされたノウハウ
YouTubeはもちろん、ラジオや地上波などのプラットフォーム、 リアルイベントでの経験も豊富なスタッフのノウハウがございます。
コンテンツの運用
どのようにバーチャルYouTuberを育てるか、育成方針や市場相性もご提案。 月間1.5億PVのゲームメディア「アルテマ」のクライアント案件もご紹介。
リアルでのイベントや設営対応も可能
バーチャルYouTuberは、いまではプラットフォー ムに縛られない活動が出来ます。設営にあたって必要 な機材や人材をアサインすることも可能です。
3Dアニメーション制作
ゲーム・AR/VR・アニメーション・3Dプリント・宣材画像など様々な用途の3Dモデル制作を承ります。1000点以上の豊富な制作実績。まずはメール・チャット・電話でお気軽にご相談ください。 業界最安級の価格・イラストや写真から依頼・あなたのイメージを形に。
3DCG制作やUnityを用いた 幅広い制作
VRコンテンツやVtuberが一般に浸透しつつある今、3Dの重要性は日に日に高まっています。初期コストは2Dと比較すると大きくなりがちですが、2Dにはない汎用性、表現力の高さが魅力です。長期間活動していくキャラクターコンテンツは、3D化がお勧めです。
3DCG制作
ゲームのキャラクターやVtuberのモデリング、手付けでのアニメーションを制作します。MAYAや3dsMAXなどを用いて、ご要望に合わせた形で承ります。
《適した事例》
・コンシューマーゲーム制作でのキャラクター制作
・自社マスコットキャラを3Dキャラにして広報に生かしたい
・2DのVtuberが軌道に乗ってきたので3D化したい
エフェクト制作
ゲームやムービーなどで使用される攻撃のHitエフェクトや花びら演出、パーティクル等など、ご要望に合わせた形でエフェクト制作を承ります。
《適した事例》
・ゲームに使用するバトル演出エフェクト制作
・ムービーに使用する演出エフェクト制作
CASE1PV・MV製作費
お試しプラン:150,000円
スタンダードプラン:300,000円
ハイクオリティープラン:500,000円
カスタマーサービス
私たちは、優れた顧客サービスを提供し、すべてのクライアントが私たちの仕事に完全に満足するよう努めています。
解説します!
おためしプラン:低予算でとりあえず作ってみたい方へ
スタンダードプラン:ちょっとしたPVにナレーションをつけることができます。
ハイクオリティプラン:制作後2−3年くらいは使える動画になります。
V-tuber, animation, character
サービスの選択
サービス一覧からお客様の必要なサービスごご選択ください。
申し込み
ご希望のサービスが決まりましたらお申し込みをして下さい。
作業開始
お支払い完了が確認できましたら作業を開始致します。